SSブログ

e型肝炎で豚生食が規制される!いつから?馬刺しや鶏刺しも危険? [時事]

生肉.jpg
国立感染症研究所が感染症発生動向調査を行った結果、
平成24年を境にE型肝炎患者が倍増してることがわかりました。

厚生労働省は豚の生食を禁止する方針のようです。

始まりは牛レバー


厚労省は平成24年7月に牛レバーの生食提供を食品衛生法で禁止しました。
すると、代替品として今度は豚の生レバーを提供する店が増えたのです。

厚労省の調査では豚レバーの提供店が
24年末時点の全国80店から25年夏には190店に増えています。

スポンサードリンク










豚とE型肝炎


豚の生食提供店が増えると、比例してE型肝炎の感染者が増えたというわけです。

E型肝炎とはウイルス性肝炎のひとつで、感染経路は経口感染となります。
E型肝炎ウイルス(HEV)に汚染された食べ物や水などを摂取することにより感染するケースが多いといわれています。

日本ではイノシシやシカなどの野生動物の生食、豚肉の生食による感染が報告されています。
くしゃみなどによる飛沫感染や接触感染の報告例はなく、人から人への感染はほとんどないとされていますが、
輸血による感染例は報告されているようです。

E型肝炎の症状は、A型肝炎によく似ています。多くのケースで黄疸がみられます。
潜伏期間の平均は6週間。この間、まれに倦怠感や食欲不振などの症状がみられることがあるといいます。
潜伏期間を経たあとは、発熱のほか、吐き気・腹痛などの消化器症状、肝腫大、肝機能の悪化がみられます。

いつから禁止か


厚労省は年明けにも豚の生食を禁止するようで、
イノシシやシカに加え、ジビエ(野生鳥獣)も
生食を禁止する方針だとか。


スポンサードリンク










次は鶏肉・馬刺しか??


牛、豚、ジビエと来ると最後の砦は鶏肉
私も鶏刺しは大好きで、置いてある店に行った時は毎回注文してしまいます。

その鶏刺しでは全国で毎年500件もの食中毒事件が発生しているとか。
私も翌日おなかを壊したことが何回かあります。笑

一連の流れを見ると鶏刺しもいつ禁止になってもおかしくなさそうですね・・・

ちなみに馬刺しは厚労省が生食用の基準を作っているので問題なさそうですね。

肉の生食っておいしいし、ついつい食べてしまうんですが、
消費者は安全かどうかなんてわからないですからねぇ。

信用できるお店を見極めて食べるしかないですね。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。